26日: 神・人の生活の意義を見るように祈る

とりなしの祈り

「もしわたしたちが実行できることを越えて宣べ伝えることができないなら、神のしもべになることはできません。これは、真理が絶対的であるからです。神聖な御言の標準は、わたしたちの個人的な到達の水準にまで引き下げられてはなりません。わたしたちは、自分の不完全さを正当化するために、真理を変えることは決してできません。これが、真理に絶対的であるとは何を意味するかということです。わたしたちは、自分の語ることにおいて、わたしたち自身やわたしたちの感情、わたしたち自身の個人的な利害を超越しなければなりません。これは、主のしもべに対する高い要求です」(「ウオッチマン・ニー全集第52巻 主の働き人の性格」)―(レビ1:3,9.6:8-13)。

[2023年7月定期訓練 メッセージ5]

 

レビ1:3

その人のささげ物が、牛の群れからの全焼のささげ物であるなら、彼は傷のない雄を献げなければならない.それを集会の天幕の入り口で献げて、彼がエホバの御前に受け入れられるようにしなければならない。

 

レビ1:9

ただし、その内臓とその脚は水で洗わなければならない。そして祭司は、そのすべてを祭壇の上で、全焼のささげ物として焼いて煙を立ち上らせなければならない.それは火によるささげ物であり、エホバを満足させるかおりである。

 

レビ6:12

祭壇の上の火は、その上で燃え続けさせなければならない.それを消してはならない。祭司は朝ごとに薪をその上で燃やし、全焼のささげ物をその上に並べ、平安のささげ物の脂肪をその上で焼いて煙を立ち上らせなければならない。

 

レビ6:13

火は祭壇の上で絶えず燃え続けさせなければならない.それを消してはならない。

タイトルとURLをコピーしました